1913年創業 宮田織物
わた入れはんてん、作務衣、甚平、haori、婦人服の企画製造販売。
大正二年、久留米絣の里の筑後市で
産声を上げた宮田織物は、
平成25年4月に創業100周年を迎えました。
宮田織物が最も大切にしていること、
それは、ものづくりです。
一本の糸を選ぶことから始め、
デザイン、織り、裁断、縫製まで、全て自社生産。
特に冬場に人気の「わた入れはんてん」は、
一枚一枚、手縫いで仕立てていきます。
伝統から学びつつ、
新しい知識を得ながら、
オリジナルの製品を生み出す。
この温故知新の姿勢が宮田織物のものづくりを支えています。
大正二年の創業時から、
連綿と受け継がれてきたものづくりの技術。
それに裏打ちされた宮田織物でしかできない独創的なデザイン。
わた入れはんてんをはじめ、
婦人服、作務衣、甚平などの製品にも
そのこだわりはしっかりと反映され進化し続けています。
日本製
新着情報
- 2023年12月01日 [SHOP] わた入れ半纏が買える店舗2023 ※随時更新
- 2023年11月27日 長野:問 tou「宮田織物のわた入れはんてんPOP UP」2023.11.30 – 2023.12.25
- 2023年11月06日 東京:カタカナ自由が丘店「宮田織物 はんてん展」2023.11.10-
- 2023年11月02日 福岡:九州芸文館「さぁ行こう。芸文館へ」開館10周年記念イベント 2023.11.18
- 2023年11月02日 鹿児島:D&DEPARTMENT KAGOSHIMA「福岡 宮田織物のはんてん」2023.11.02-12.12
- もっと見る
ご来店御礼
工場直売店で行ないました2日間限りの「はんてんフェア」
とても多くのお客様にご来店頂きまして、誠にありがとうございました。
スタッフ一同、御礼申し上げます。
宮田織物の「ものづくり」 布地織り/商品生産
商品一覧
コラボ企画
直営店「博多リバレイン店 / 工場直売店」
通販サイト
メディア掲載「テレビ / 雑誌 / 新聞 / その他」
宮田織物「写真館」※お客様ご着用写真集
手づくり作品 ※お客様の手づくり作品集
参加プロジェクト「筑後織り/ 久留米縞織」
宮田織物は「久留米縞織 復活プロジェクト」に参加しております。
![]() |
![]() |
![]() |