[半纏] 年代別おすすめ商品ご紹介(贈り物ギフト編)
宮田織物では、約100種類近くの半纏を製造しております。
さらにその中に色展開・サイズ展開などがあります。
こちらのページでは、年代別にプレゼントに人気の商品をご紹介致しております。
どうぞ、半纏選びのご参考になりましたら、幸いです。
(2020.10.09 2020年の新型も追加致しております。)
贈り物ギフト
宮田織物のわた入れはんてんは、贈り物ギフトとしても人気がございます。
温かくお布団に包まれるような着心地は、からだにも優しく、寒い冬の生活を豊かにしてくれます。
贈り物ギフトの場合は、各種ラッピングもご用意しております。安心してお任せ下さい。
- リボンシールのみ(無料)
- お箱入れ包装(有料)御のし・メッセージカード対応
[年代別]贈りものギフト人気商品
出産御祝・お子様に「こども用はんてん」
袖丈が、長袖・半袖の2種類あります。
お子様のお好みに合わせてお選び下さい。
おくるみ代わりから、歩き出した年齢まで長い期間お使い頂けると、ご出産御祝にも好評です。
▼こんな素敵なお写真も届いております。
10代~20代の男性に「白根はんてん」
10代~20代の男性には、無地のはんてんが人気。色や形を少しモダンに仕上げた「和モダンシリーズ」の中でも、「白根はんてん」や「山並みはんてん」は、シンプルで人気。
ややタイトに形を絞ることで、ぴったりと着たい世代にもおすすめの半纏となっています。ボリュームのある混紡わたを使用。
男女兼用サイズの1サイズ展開なので、女性にも人気のシリーズです。
10代~20代の女性に「結はんてん」
2019年新作「結はんてん」人気のチェック柄を大きく使用したはんてん。明るい印象の赤や、グレー、ブラックの3色。柔らかな風合いと、ボリューム感が特徴。
袖が気になる方には「oboroロングやっこ」
炊事や作業をする方に人気がある半袖はんてん(やっこ) 2019年新作「oboroロングやっこ」は、ファッションでも人気のoboro布地を使用した半袖はんてん。裏地もキレイな色彩に仕上げ、家でもオシャレに過ごしたい方におすすめ。
もちろん、すっぽりと包んでくれる着心地は、受験生にもおすすめ。コタツで受験勉強しながら、冷える背中をポカポカと温めてくれますよ。
30代~40代の男性に「藍調はんてん」
宮田織物が製造するわた入れはんてんの中でも定番人気の「藍調はんてん」昔ながらの味わい深い和調の縞柄と、懐かしい手ざわりが特徴。
サイズ展開も豊富で、
の3種類がございます。3Lサイズは、宮田織物で製造しているわた入れはんてんの中で、最も大きいサイズ。ゆったりとした着心地です。
30代~40代の女性の方に「なでしこやっこ」
まるでDOT柄のような刺し子調の織が特徴の半袖はんてん「なでしこやっこ」衿元には久留米絣をパッチワークし、少しレトロな雰囲気も人気の秘密。
袖なしがお好きな方には「山並みロングポンチョ」
前合わせ型になり、温かさが増した袖なしはんてんの中でも人気なのが「山並みロングポンチョ」シャトル織機と呼ばれる年代物の織機を使用し、ふんわりと空気を含んで柔らかく織り上げた袖なしはんてんは、ダウンベスト代わりに着たいというお声も。
こちらは、年代を問わず人気がある一品です。
さらに2020年に出来た新型「irohaポンチョ」
「山並みロングポンチョ」の丈が長すぎる方におすすめ。ロングポンチョよりも身丈が【11cm】短くなった新しい型ができました。
千鳥格子柄をアレンジした柄で、おうちの中だけでなく、外でも着用したい、ダウンベスト代わりにもなる「irohaポンチョ」です。
50代~60代の男性の方に「狐火はんてん」
無地のように見えますが、七宝柄の織りを施した毎年完売の「狐火はんてん」ちらりと見える内側の赤。衿の柄。どこを見ても渋くカッコいい大人の男性におすすめの一枚。
粋という言葉がぴったりの宮田織物のこだわりが詰まったはんてんです。
50代~の女性の方に「夷草はんてん」
華やかな色彩が特徴の長袖型「夷草はんてん」ふんわりと柔らかな肌ざわり。和調の縞柄は、大きい柄にも関わらず、落ち着いた色を配することで、上品で派手過ぎない印象に。
半袖はんてん「枇杷やっこ」
どちらも、明るい色彩の中に、落ち着いたトーンの色を加えることで、派手すぎず上品な印象に。家で着用するはんてんなので、明るいものを着たいとおっしゃられる方が多いのも特徴です。
60代~の男性の方に「絣調ドビー入りはんてん」
こちらも宮田織物で製造しているわた入れはんてんの中でも、定番人気の品。まるで久留米絣のような風合いや色彩と織に、男女問わず人気のわた入れ商品です。
半袖はんてん「絣調ドビーやっこ」
袖が邪魔になる方には、やっこ型もおすすめ。
長袖はんてんと、半袖はんてん(やっこ)では、裏地が違いますので、ご注意下さい。
60代~の女性に方に「花絣四つ紐やっこ」
久留米絣の花絣を大きく使用した半袖はんてん「花絣四つ紐やっこ」作務衣と同じような四つ紐の半袖はんてんは、実はこれしかありません。ひも結びを面倒に感じられるかもしれませんが、温かさは格別。通常のわた入れ商品は、前が開いているのですが、四つ紐型は温かさを逃しにくく、胸元までしっかりと保温してくれます。
袖丈が5分袖程度なので、炊事や家事、作業の際にも邪魔になりにくいのも嬉しいポイントです。
男女ペアでの贈りものに人気のはんてん
はんてんの為に織り上げた布地を使用した「折鶴はんてん」
半纏の丈に合わせ3つの柄を織り上げた和木綿「折鶴」を使用したはんてん。表地の上品な色彩と裏地の吉祥文様仕立てで、贈りものギフトに人気。やや光沢感がある上品な印象です。ネット販売限定カラーもございます。
軽い着心地「60双糸縞柄はんてん」
宮田織物の長袖型はんてんの中でも軽いはんてんをお探しの方に。細番手の糸を使用することで、軽さにも配慮しました。
和調の縞柄が特徴の「60双糸縞柄はんてん」は、無地感覚でも着用しやすい小縞や、シックな和調の大縞などが揃います。さらりとした手ざわりと軽い着心地で人気のはんてんです。
いかがでしょうか。こちらに紹介したわた入れはんてん以外にも、たくさんのわた入れ商品を宮田織物では、布地の織りから製造しております。
布地のデザインから、商品企画、裁断、縫製、そして一枚一枚手作業でわたを入れ、手縫いでとじ縫いをするはんてんは、効率化が問われる現代の社会ではとても贅沢な一品です。
このあたたかい温もりと、優しい着心地を、大切な方へお届けいたします。
上記でご紹介いたしました対象年代は、一般的に人気の商品であり、お好みや感じ方は、個人差がございます。60代の方でも、20代の方におすすめしたはんてんをご要望される方も多くいらっしゃいます。もちろん逆もございます。あくまでもご参考になりましたら幸いです。
▼わた入れはんてんの全商品をご覧になりたい方は、こちらをクリック