熊本:cds+(コムハウス)「宮田織物 わた入れはんてんの会 」2019.11.30~2019.12.22
熊本:cds+(コムハウス)「宮田織物 わた入れはんてんの会 」 熊本市にある「cds+ ずっと心地いい 食と道具と暮らし」様で、 「宮田織物 わた入れはんてんの会 」が開催されております。 (▼com design s…
熊本:cds+(コムハウス)「宮田織物 わた入れはんてんの会 」 熊本市にある「cds+ ずっと心地いい 食と道具と暮らし」様で、 「宮田織物 わた入れはんてんの会 」が開催されております。 (▼com design s…
岡山:FRANK暮らしの道具「宮田織物 はんてん展」 岡山市にある「岡山市の民芸の器と雑貨のお店 FRANK暮らしの道具」様で、 宮田織物のはんてん展が開催されます。 恋しくなるあたたかさ 2019年12月18日(水)よ…
東京・石川・兵庫:伝所鳩「はんてん熱、拡大中」3地域同時販売会 宮田織物さんの「はんてん」が、 墨田と輪島と豊岡にやってきます! 伝所鳩は、東京都墨田区に加え、 石川県輪島市と兵庫県豊岡市の二箇所に 店舗の…
[新聞]毎日新聞「筑後版」2019.11.25発行 2019年11月25日の毎日新聞の筑後版に、 現在「うなぎの寝床」様主催の 「はんてん展」の様子が掲載されました。 はんてんの良さPR 襟付き、ベスト型など40種類30…
鹿児島:イオンタウン姶良「はんてん展」 宮田織物の直営店が、 鹿児島の「イオンタウン姶良」にございます。 2019年2月にOPEN以来、 たくさんの方にお越しいただき、誠にありがとうございます。 この度、イオンタウン姶良…
京都:恵文社一乗寺店「宮田織物 わた入れはんてんフェア」 当店では3回目となる宮田織物「わた入れはんてん」フェアを開催します。 創業百年を越える木綿織物の老舗、宮田織物。 久留米絣の産地でもある福岡県筑後市に会社を構え、…
東京:カタカナ自由が丘店「宮田織物のはんてん展」 「宮田織物のはんてん展」の会期延長決定 日時 11月2日~12月末 場所 カタカナ自由が丘店 「半纏(はんてん)を紹介したくなりました」 と先日お知らせしましたが、その後…
福岡:うなぎの寝床 旧寺崎邸「うなぎの寝床のはんてん展2019」 熱源はあなた – 温熱増幅装置としてのはんてん – 久留米絣織元として福岡県筑後市で創業し、 戦後わた入れはんてんの製造元として …
[haori] 宮田織物の新しい「haori (羽織 はおり)」のご紹介 宮田織物のテキスタイルは、生地のデザインはもちろん、 設計~織布~縫製~販売までを自社で行うこだわりのある生地を作っています。 そのこだわりは糸1…
[マガジン] タウン・ビート発行 ROUTE 209 筑後 vol.70 株式会社タウン・ビートから 発行されております ROUTE 209 タウンマガジン「筑後」 対談シリーズ第54回で、 宮田織物社長吉開とSLOTI…
東京:yohaku「余白に、あつまっちゃた展」 宮田織物・terihaeru・ yohaku -3社合同販売会 – yohakuのお店「余白」が、 季節に合わせて 作り手仲間と開催している 合同販売会です。 …
D&DEPARTMENT / 宮田織物 & FROM LIFESTOCK PROJECT HANTEN FROM LIFESTOCK オーダー会 2019/9/26(木)~10/17(木)・2019/10…
うなぎの寝床 / ツナガルツナゲル展示会 「ehehenohe」 笑顔の先につくり手がツナガルツナゲル合同展示会 販売あり!商談あり!福岡、鹿児島、福井、東京から様々なジャンルの5社が八女に集まります。天然染料、紙の箱、…
恋ぼたる / 収穫祭 「一日限定:宮田織物ワークショップ開催」 福岡県筑後市にあります「川の駅船小屋 恋ぼたる」にて、11月2日(土)~4日(祝)に【収穫祭】が行なわれます。 11月4日(祝)一日限定で、宮田織物も参加し…
Makuake / 日本の冬を優しく、暖かく。 着心地にこだわった伝統的な防寒着わた入れはんてん Makuake(マクアケ)とは、「アイデアを形にしたい人」と「アイデアを応援したい人」をつなぎ、新しいものを生み出していく…
NINOW -TEXTILE JAPAN IN PROGRESS- vol.4 2019/10/10(木)10:00-20:00 、 2019/10/11(金)10:00-17:00 日本の繊維産地はもっと成長する!と信…
RIVERAIN VOICE vol.21 [2019.09.18発刊] 博多リバレインモールから定期的に発行されているRIVERAIN VOICE。vol.21に、宮田織物のモノづくりが紹介されております。 理由がある…
ホームページ リニューアルのお知らせ いつも宮田織物をご愛顧頂き、ありがとうございます。 9月1日(日)より、当社コーポレートサイトおよび直営オンラインストアに関しまして、リニューアルオープンいたしました。 より皆様にお…
御花×うなぎの寝床 SUP & MONPE で、haoriもご覧いただけます! 柳川藩主立花邸 御花とうなぎの寝床のコラボ企画。福岡筑後地方の伝統工芸でもある久留米絣。柳川の川のあり方を体感から考えてみよう。この…
[お手入れ] 和木綿バッグのお手入れ方法 お気に入りのバッグを長くご愛用いただくために バッグは、頻繁には洗いません。 だからこそ、普段の簡単なお手入れが長くお使いいただけるポイントになります。 ちょっとしたひと手間で、…