[コラボ] MOONSTAR×宮田織物

[コラボ] MOONSTAR×宮田織物

福岡県久留米市で140年以上にわたり
靴を作り続けている株式会社ムーンスターと
宮田織物の初コラボレーション。

株式会社ムーンスター

福岡県久留米市で140年以上にわたり
靴を作り続けている株式会社ムーンスター

わた入れはんてんで有名な宮田織物ですが、
はんてん以外のシーズンでも
愛用して頂ける「ものづくり」として、
今回、宮田織物の布地を使用し、
ムーンスターさんに靴を仕立ててもらうことになりました。

宮田織物には、さまざまな種類の布地があります。

たくさんの生地の中から、靴にする布地を剪定します。

生地の手ざわりや質感、強度など、
さまざまなことを考えながら、
宮田織物らしい製品へと担当者も熱が入ります。

靴の型やデザインを決定し、
ディテールの細部まで、
色や組み合わせを検討していきます。

そして決定したのがこの2種類。

明るい印象の「oonisiki (大錦)」と、
シックな印象の「kutinasi (梔子)」の布地に決まりました。

【 オレンジ 】 oonisiki(大錦)

oonisiki(大錦)と名付けられたオリジナルの生地。
ドビー織りならではの織り柄に、
オレンジ系や紺・ブルー系の色糸を
縦横に配色した大柄で宮田織物らしい印象の布地。

一見、派手に見えますが、
濃いブルー系も入っているので、
デニムなどの濃い色や、逆に白系にも合わせやすく、
無地になりがちなコーディネートに彩りを加えます。

【 ブルー 】 kutinasi(梔子)

kutinasi(梔子)と名付けられたオリジナルの生地。
無地のように見えて、
板締め糸の白い部分や見え隠れする織り柄が特徴。

濃いブルーで落ち着いた印象の中に見え隠れする
織物特有の表情が魅力な生地です。

株式会社ムーンスターでの生産の様子

ムーンスターの生産の現場で、
多くの職人さんの手作業によって、
コラボのスリッポンが作られました。

写真を見るだけでも、
一つ一つを大切に、丁寧に、
ものづくりが行なわれているのが分かります。

もちろん、
MADE IN KURUME のヒールパッチも
1枚ずつ手作業で貼りつけられていきます。

ヴァルカナイズ製法の真骨頂。
組み立てられた靴を大きな窯に入れて、
熱と圧力を時間をかけて加えます。

化学反応によって柔軟性と
耐久性に優れた靴が出来上がります。

メディア掲載

販売店